文系出身者が理系知識ゼロから電験3種に合格するための戦略を述べます。

まずは電験3種の試験制度を理解する必要があります。

電験3種試験は、理論、電力、機械、法規の4科目です。

2年間の科目合格留保制度があり、1年目に合格した科目は、3年目まで受験を免除されます。

私の例で説明すると、、
1年目 理論合格 電力・機械・法規不合格
2年目 理論免除 電力・機械・法規不合格
3年目 理論免除 電力・機械・法規合格 …電験3種合格
でしたので、2・3年目は理論は受験しなくてもよかったのでした。

これで例えば3年目に法規のみ不合格になったとすると、4年目には理論と法規を受験することになります。(理論の科目合格は失効になる。)

電験3種を受験する際は、この制度を理解し、最大限活用する必要があります。なぜなら、理系知識ゼロの人が電験3種に1回の受験で合格しようとすることは、肉体的にも精神的にもかなりの負担を強いられるからです。

あなたがフルタイムで働いているなら、なおさらです。

私がおすすめしたいのは、2回の受験で合格をめざし、3回目は2回で失敗した場合の保険とするという方法です。

4年目に入ってしまうと1年目の科目合格が失効してしまうので、同じ科目をもう一度受験しなければならず効率がよくないため、3年目で必ず合格する必要があります。また、この試験で精神的なモチベーションを保つのは、私の経験上からも、3年が限界だと思います。